子どもからお年寄りまで「あいさつの飛び交う地域づくり」を進めるとともに、地域の防犯協会や消防団などの関係団体と連携し、地域の防犯力・防災力を高め、誰もが安全で安心して暮らせる地域づくりのために取り組んでいきます。
- 災害ハザードマップの作成と活用
- 救助マップの作成と活用
※マニュアルづくり( 西部公民館の備蓄を含めて )
※住民支え合いの体制づくり 当初はマップづくりも含めて取り組んできたが、令和2年度からマップづくりはIT担当者部会に一任して、そのための資料づくりに取り組んできた。
活動内容
令和5年度(2023)
8月6日(日) | 防災講座②「ハザードマップの説明と活用」 講師:工学博士 宇津木慎司様 詳細はこちら |
---|---|
6月17日(土) | 防災講座①「クロスロード」 講師:県の自主防災アドバイザー 西藤直義様 |
令和4年度(2022)
1月14日(土) | 防災講座③「DIG災害図上ゲーム」参加者21名 |
---|---|
12月17日(土) | 防災講座②「避難所体験ゲーム」参加者15名 |
11月19日(土) | 防災講座①「マイタイムラインの作成」参加者14名 |
令和3年度(2021)
11月 | 防災備蓄品の購入 |
---|---|
6月 | 危機管理防災課との懇談 |